iTunesの電子書籍は高め

電子書籍の代金は、リーダーによって値段がさまざま。


たとえば、「ロスジェネの逆襲」は、


2013/12/15現在
- iTunes Store (iBook)\1,300
- Amazon (Kindle) \1,200

ほかの本もiTunesは全体的に高めな印象。

電子書籍サーチ - 電子書籍と紙書籍の価格比較と検索サービス で 複数電子書籍の値段比較ができますが、書籍によっては(例えば、堀江貴文さんのゼロ)iTunesでも売っているのに比較対象に出てこなかったりと万能ではない模様です。

購入前には少なくとも、好みの電子書籍リーダーアプリとAmazon Kindleくらいの値段比較はしておいた方が良さそう。

もっとも起動回数の多い、英会話iPhoneアプリ

iOSアプリの英会話関連を結構な数ダウンロードしている中で、最も起動回数の多いiOSアプリが、iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 英語聞き取り王国

そしてこの中で一番よく使う機能が「まとめて聞く」。
個人的に英会話習得にはシャドーイングが1番と思っているので、このシャドーイングに使えます。

ただ、難しいセンテンスはまたまだ追いつけませんが、そのうち慣れるかな。

追加購入のTOEIC対策は、問題も英語で手応えあり。

欲を言えば、この「まとめて聞く」機能にたどり着くまで数ステップ必要なので、起動後にすぐに呼び出したい。

ただいまセール中の100円らしいので(セール終了かも、購入前に値段チェックしてください)、缶ジュース一本我慢する価値ありです。






夏休みの宿題を最後までため込んでいた人が、一年の計をこなすには。

私は、よく言われる「夏休みの宿題を最後までため込む人」でした。
ですので、毎年、一年の計を立てたりするのですが、ほとんど達成することなく、「今年も一年早かったねー」なんて言って新年を迎えてました。

ところが今年は、
  • オンライン英会話を始める
  • ブログを始める
を実現することができ、なぜか考えてみたところ、どうやら、"〜を始める" という目標が良かったようです。

そういえば、先日のテレビで、「宿題をため込んで何とかやり遂げると、快感を覚え、自信がついて癖になる」みたいなことを言ってました。

こういうタイプの人は、"〜を始める式の目標にして、年の最後に慌てて始めるのがいいかもしれません。
"〜をやり遂げる"式の目標だと、年末に始めても間に合わないことが多いので。

若干の後ろ向き感も否めませんが、やらないよりは良いかな。

 

iPhoneをONする度にGPSの矢印マークが数秒出るのを止めたい

iOS 7になってからか、iPhoneをいじる度に、最初の数秒間、画面上にGPSの矢印マーク (GPS使って位置情報取得してるぜマーク) が出てきてました。

私なんかの居場所を知られても何ともないのですが、なんだが気持ち悪いし、電源も浪費しそうなので、消したくなりました。

iPhoneをONしてすぐに

[設定] > [プライバシー] > [位置情報サービス]

を見たところ、Passbookに矢印マークがあったので、これのGPSを禁止 (同画面のスイッチを白色) にしたところ、今のところ出てません。

最近、バッテリーの持ちがすこぶる悪くなってきたので、これで少しは改善するといいなあ。




YouTube でかわいい英会話!

YouTube のオンライン英会話 先生紹介を見ていて見つけた、


  • かわいい!
  • 元気!
  • 発音いい!

でいい感じです。


バイリンガルの可愛いチカさんが、日常英会話を気楽な感じで教えてくれています。
複数の言い回しによる、細かなニュアンスの違いなんかも丁寧に話してくれます。

英語もさることながら、より勉強になるのが、彼女のアグレッシブさ。
ビデオの質の高さや、いろんなことにチャレンジする姿勢が刺激になります。


短い英会話文を、少しずつ無理なくタダで覚えていくには?

スキマ時間で学習できる英語の一言、なかなかのボリュームなのに、無料で公開されています。

もともとは、ニック・ウィリアムソンさんの「中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本!―CD付き」

という本が良かったので検索していたところ、作者さんのツイートTwitterで見つけました。

自分は本から入りましたが、このpdfが気に入ったら、この作者さんの本を購入してみるのもアリかと思います。

英語に慣れる

日本語に翻訳される前にいち早く情報を入手できるようになりたい、あわよくば、それを発信したい。
ずっとそんなことを思いながら、iPhoneアプリZite ( iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Zite )を使ってます。
androidやwindows phoneにも対応。

派手すぎない視覚演出と、すっきりしたUIで、英語嫌いな方もとっつきやすい。

起動したら、画面左上のリストアイコンをタップして、気になるカテゴリーを選ぶだけで、複数のサイトをリストアップしてくれます。

そして、ユーザーの嗜好に合わせて、リストアップを学習してくれるらしい。
(それを実感するほど使いこなせてないけど ^^;)

使いこなして、ドヤ顔したいなあ。